気になる女性ができた時、ついつい指輪のチェックをしてしまいますよね。
その時に右手の薬指に指輪が着けられていたらどういった意味なのか気になってしまいます。
そこで、女性が右手の薬指に指輪をしている理由を考察したいと思います。
右手薬指に指輪をしているのは男よけか彼氏からもらった説が有力?
右手の薬指に指輪をする意味や理由を探っていきましょう。
まず考えられるのは、彼氏からもらった指輪であることです。
付き合っている彼氏から指輪をもらったけど、婚約指輪ではない…。
そんな時に右手の薬指に指輪をはめるケースが多いです。
そして、もう一つの理由は、そんな現状に目を付けた女性が、彼氏からもらった指輪の『ふり』をしてつけている場合です。
このケースは、男よけとして、着けている可能性が高いです。
彼氏がいたとしても、いなかったとしても、彼氏がいるのではと思わせるために着けていることも考えられます。
著者としては、この2つの可能性であれば、彼氏からもらった指輪の可能性が高いと思います。
なぜなら、男よけであれば、左手の薬指に指輪をして方が手っ取り早いですよね。
中には、左手の薬指は本当の婚約指輪、結婚指輪以外着けたくない!という女性もいますが可能性としては低いと思っています。
右手薬指の指輪はただのファッション?フリーの人は右手につける?
さらに考えられる可能性を探っていきましょう。
まずは、ただのファッションという可能性です。
これは十分に考えられる理由です。
ファッションとして指輪を楽しみたいけど、人差し指だと少し邪魔になる。
そして、左手の薬指は既婚者、彼氏持ちだと思われてしまうため、右手の薬指を選択します。
そんな場合に、右手の薬指を選ぶことが考えられます。
また、飾り付きの指輪の場合にはファッションである可能性がさらに高くなります。
ペアリングの場合は飾りのないシンプルな指輪になります。
飾り付きの指輪は、デデザインの好み、飾りの大きさなどこだわりが大きく反映します。
そのため自分のためのファッションの可能性が高いです。
さらに、指輪には着ける場所によって意味やパワーを持っています。
右手の薬指には「心の安定」「創造性を刺激する」などの意味があります。
そういった意味を含めて指を着ける可能性もあります。
その他の指の意味も簡単にご紹介します。
『親指』右:勇気をもたらす。左:目的を実現させる。
『人差し指』右:集中力を高める。左:積極性を高める。
『中指』右:邪気から身を守る。左:人間関係の改善。
『薬指』右:創造性を刺激する。左:愛を深める
『小指』右:自分の魅力アップ。左:恋やチャンスを呼び込む。
簡単でしたが、指輪にはファッションだけでなく運気アップを目的として着ける場合もあります。
独身女性が右手薬指に指輪をしている意味は男よけかファッション!?まとめ
ここまで女性が右手の薬指に指輪を着ける意味を考えてみました。
右手の薬指に指輪を着けているからと言って、彼氏がいるとすぐ考える必要はなさそうです。
気になるようでしたら、「その指輪可愛いね」など指輪を褒めて、女性の反応を伺ってみましょう。
伺った際には、男性の影がありそうなのかよく観察してみてください。
さらに一歩踏み込むのでしたら、「指輪可愛いね、プレゼントでもらったの?」と質問してみましょう。
「彼氏から」や「ペアリング」と言うのが恥ずかしい女性でも言いやすい状況になります。
右手の薬指に指輪について重くとらえすぎる必要はありませんが、どうしても気になるようでしたら、率直に質問を投げかけてみましょう。