トイレ掃除!おすすめの手順とやり方

トイレの掃除って、毎日やった方がいいのはわかっててもどうしても後回しにしてしまいますよね。
15分ぐらいでちゃちゃっとできる方法があれば出来るのではないでしょうか?
きれいに出来る手順と、やり方を2パターン解説します。
ご自身にあっている方法を試して下さい。
 

トイレ掃除の手順とやり方!簡単15分コース


 

トイレ掃除の手順

 

便器→床→便器周り

掃除は上から下が基本です。
なのですが、トイレの場合は、汚い場所順でいきます。

〜汚れはドメスト、匂いはアルコール除菌が一番!〜
 

簡単15分コース トイレ掃除の具体的なやりかた

最初に、ドメストを便器の中とフチに回しかけて数分間放置します。
その間に、キレキラトイレクリーナーで壁まわりを拭きます。

 

壁まわりを拭き終わったキレキラトイレクリーナーには、
もうひと働きしてもらいます。
汚れた面を裏返して、便器周りを拭いたり、
ドメストをかけた箇所に広げて、パックの容量でカバーします。
しばらく放置してから流しましょう。

ウォシュレット付きの場合、ノズル周りを見落としがちですが、
ノズル周りも、同様にドメストをかけた後しばらく放置しましょう。
 

歯ブラシで優しくこすると、黒いカスがきれいに取れますよ。
最後にウォシュレット掃除ボタンを押し、水で流すとスッキリです。

 

トイレで尿臭さを感じることがありませんか?
大抵は、トイレの壁や床に飛び散ったアンモニアが原因と言われています。
特に立って使用する場合には、トイレの壁や床は汚れる事が多いもの。
 

その悩みを解決するには、手軽に壁や床を拭く必要があります。
キレキラトイレクリーナーは一枚でいろんな箇所を拭けて、
丈夫なのでとても使い勝手が良いと感じました。
 

仕上げに、手袋をして便器のフチを拭き、水を流します。
毎回掃除をしなくても1週間くらいは汚れが目立ちません。
 

トイレマットを敷いているご家庭は、
3日に一度は洗濯した方が清潔に使用できます。

 

超時短1分コース!! ちょこっとトイレ掃除の具体的なやりかたとは?

 

時間がない時は便器にドメストを振りかけ流すだけ!
これだけでも汚れが付きづらくなります。
 

トイレ周りも毎回キレキラトイレクリーナーを使用しなくてもいいんです。
トイレットペーパーでふき取るだけで、汚れる回数が減ります。
 

便器周りも、アルコール消毒液を振りかけそのまま放置するだけ。
嫌な臭いが消えます。
トイレマットもアルコール消毒液を振りかけるだけで、
毎回洗濯しなくても清潔に使用できます。
 

アルコール消毒液がない場合は、
台所用のカビキラーアルコール除菌でも代用できます。
小さなお子様がいるご家庭ですと、そちらの方が安心かと思います。
 

トイレの便座もアルコール除菌を吹きかけ、
トイレットペーパーでふき取るだけで、お子様が触れても安心です。
 

外出前に、トイレの便器、便座、壁、床全体に、
アルコール除菌か、
アルコール入りのリセッシュを吹きかけて出かけると、
帰宅時に気持ちよく使用できるのでおためしください。
 

汚れがはドメスト、匂いはアルコール除菌が一番だと思います。
ちなみに壁についたカビ等はアルコール除菌が一番利きます。
カビ臭いなと思った方はお試しください。
 

カビは体にも良くないと聞きます。
でも直接トイレの壁にはドメストはつけられませんよね。
そんな時は、アルコール除菌を根気よく何度も振りかけて、
要らなくなった雑巾でふき取るりましょう。
カビを死滅させることでカビ臭から解消されます。

 

トイレ掃除が便利道具で腰もらくらくコースの手順

  • 便器の掃除
  • 便器を拭く
  • 床を拭く
  • 手が触れる箇所を除菌

トイレ掃除が便利道具で腰もらくらくコース具体的なやりかた

〜子育て、トイレトレーニングを救う最強掃除〜

 

まずはじめに便器の掃除をします。
トイレ用洗剤を内側にくるりとかけて、全体を軽くブラシでこすります。

 

それで落ちないような黒ずみがある時には、
夜寝る前に重曹200gを便器内に入れてつけ置きをします。
朝置きたら、プラシで軽くこするだけで簡単に便器の中は綺麗になります。
汚れがひどい時には特におすすめです。
 

次に便座を拭きます。
私がお気に入りなのは、
花王の『トイレマジックリン 泡で出てくる便座除菌クリーナー』です。
よくショッピングモールで見かけますが、
自宅用に購入して、トイレの壁に設置しています。
 

トイレットペーパーにシュシュっと出して、
便座のふた、便座、便座の裏、台座部分を、
消毒しながら拭き取って行きます。
 

トイレットペーパーなので、
汚くなったらすぐにそのまま流せるのが便利です。
これを設置してからというもの、
子供のトイレトレーニングが本当に楽になりました。
 

おしっこを立ってする練習をすると、
どうしても便器や床、壁にも飛んでしまいますが、

すぐにティッシュに泡をとって、その都度パパッと拭き取っておくだけで、
深刻な汚れにならずに済みます。
子育て中のおうちにこそ、是非試してみてほしいと思います。
 

最後に床の掃除をします。
ティッシュに泡タイプのクリーナーを取って、
床に這いつくばって掃除をしていましたが、これが非常にやりにくい。

我が家のトイレは横幅が狭いので、トイレの奥の床を拭こうとすると、
床に膝をついてうーんと手を伸ばして、頭が便座にくっつきそうになって、
なんとかならないかと悩んでいました。

 
ところが、最近画期的な商品のCMをテレビで見ました。
クイックルワイパーのトイレ用です。
ヘッドが小さいので、床に這いつくばらなくても、
立ったままでトイレの奥まで床を拭き取ることができるのです。

 

早速ドラッグストアに飛んで行き購入しました。
リビングの床を拭くタイプと違うところは、シートを挟むところです。
トイレ用のクイックルは、クリップが両側についていて、
しっかり交換用シートを挟むことができます。

使い古したボロ布をカットして使ってみましたが。
ずれたりせず、しっかりホールドしてくれました。
本当に画期的な商品です。
 

床を掃除したら、除菌クリーナーで
トイレットペーパーホルダーや、ドアノブ、流すレバーや壁など
手に触れる所を意識して消毒しながら、念入りに拭き取って行きます。

 

まとめ

どちらもちゃちゃっとできて、アイテムも多くなく、簡単ですね。
ご自身にあっている方法を選んでトイレをきれいにして下さい。
新型コロナが流行してから、
トイレ掃除の重要性はますます上がってきたように思います。
毎日楽しんで、お掃除を頑張って行きたいものですね。

最新情報をチェックしよう!