ついつい後回しにしがちな年末の大掃除、気付けばもうあと数日・・・後回しにしすぎて「もうやらなくていいかな~」となってしまう前に、なんとかしてしまいところ。
面倒くさいからなかなかやろうと思う気になれませんが、新年に持ち越してそのままズルズルしないためにも、年末にパパっとやってしまいましょう!
そのためにも今回は
- 大掃除をするための計画
- チェックリストと準備するもの
についてまとめてみました~!
年末の大掃除をリストにしてみよう!簡単なものでOK!アプリ利用も!
アレもコレもと中途半端にしてしまうからいつまでも終わらないことって多いですよね。
まずはお掃除をする日を何日かに分けて、○日はコレとコレ、□日はアレとアレ、のようにリスト化してみるのをオススメします!
簡単にメモ書き程度でもいいですし、カレンダーに記入でも大丈夫です。
最近ではチェックリストのアプリもいくつか出ているので、そういったものを有効に使ってみるのもいいですね!
年末の大掃除はいつまでにどこの場所を終わらせるかを決めて少しずつ
たとえばキッチン大掃除をするとした時にキッチンだと、換気扇、コンロまわり、シンク排水溝、冷蔵庫やレンジなどの家電、食器棚etc
たくさん掃除する場所があるので、それらをリスト化してみましょう。
そして掃除をする時に使うスポンジやクレンザー、手袋や重曹などの必要なものを書いておくと、掃除する時にいらないものまで持ち込んだりせずにすみますよ。
この要領で掃除する大きな場所に対して、掃除する箇所をいくつかリスト化することで、やり忘れた!というのも防げますし、何箇所あるか把握すればどれぐらい日数が必要なのかもわかりやすくなってきます。
数日に分けることで大変な大掃除を小分けにして負担を減らし、ズルズルと後回しにするのも防げますね!
年末の大掃除が出来なかった~にしない!リスト化でいつまでに、を決める!まとめ
年末の大掃除ってわかって入るけどなかなかすすまないですよね~。
後回しにしてしまうともっと面倒になってしまうので、早いうちから計画を建ててリスト化して少しずつやっていくことで、後で面倒な事にならずにすみます。
- 掃除する大きな場所と具体的な箇所をリスト化する
- 必要なものをわかりやすくしておく
- 数日に分けることで1日の負担を減らす
こうすることで、面倒な大掃除も少しはマシにできるでしょう。
早いうちに大掃除を済ませて、綺麗な家と気持ちで新年を心地よく迎えれるように頑張りましょうね!