引越しするなら必見☆体験談!引越し一括見積もりで半額以下に!業者の断り方と注意点まとめ
京浜東北根岸線 本郷台駅の治安や住みやすさはどうか?
本郷台駅は神奈川県横浜市の端っこ、鎌倉市と隣接する「栄区」というところにあります。
横浜のイメージである「横浜駅」「みなとみらい」「中華街」のようなの賑わいはありませんが、
便利かつ自然にも恵まれた暮らしやすい街です。
本郷台に10年余暮らした経験から、この駅についてご紹介させて頂きます。
本郷台駅前は土地が大きくひらかれ、バス・タクシーのロータリーと大きな広場になっています。広場に続いて公園もあり、とにかく「広い!」という印象をもたれるのではないでしょうか。
駅周辺にはフジスーパーとピーコックストアの2軒のスーパーがあるほか、ローソン・ケンタッキー・マクドナルド・ドトールコーヒー、と誰もが知るお店から、個人の八百屋さん、お肉屋さん、ケーキ屋さん、お花屋さん、その他飲食店など、お店の種類としては充実したラインナップとなっています。
視界がひらけていてお店もたくさんあるので、夜間でも暗くて怖いという感じはありません。
また、駅前広場では夏に栄区民まつりが開催され(※コロナ禍のため令和3年は中止)地域住民のコミュニケーションの場ともなっています。
本郷台駅周辺は平坦な土地が多く、我が家は駅から徒歩20分弱かかるのですが坂道はありません。
ベビーカーや自転車の移動が多い方にはとても嬉しいポイントです。
電車はJR京浜東北根岸線の一路線のみですが、お隣の大船駅からはJR東海道線、JR横須賀線、湘南モノレールに乗り換えられます。
横浜までは乗り換えなしで約27分、
品川までは大船乗り換えで約47分です。
バス路線も多いので、特に公共交通機関での移動に不便に感じることはありません。
本郷台駅周辺は商店が多く賑わっていますが、少し歩けば自然が多いのも魅力です。
駅から10分ほどいたち川という川があります。春には川沿いに桜が咲き乱れます。
水ぎわまで降りられる場所もあり、大きな鯉や鴨たちを間近で見ることが出来ます。
川辺ではときどき、本格的なカメラを構えたオジサマたちを見かけます。カメラの先には鮮やかなカワセミがいるのです。
利便性を備えた街ながら自然の風景がしっかりと守られています。
主要な施設が近いことも住みやすさのポイントです。
区役所、警察署、消防署、スポーツセンター、地区センター、総合病院は全て駅から徒歩10分前後。
区役所が近ければ便利なのはもちろんのこと、病院や警察、消防などがすぐそこにあるというのは何とも心強いものです。
特に区役所は行政手続きに便利なだけでなく、子育て世代にとって強い味方です。
筆者は妊娠中から区役所で行われている母親教室に通い、子どもが産まれてから約一年は育児教室に通いました。
このような区役所開催の教室はどれも無料です。
出産までの過程を学んだり、産後は子どもの体重を量ってもらったり遊びを教えてもらったり…同じ地域に住む母親同士のつながりも生まれました。
子どもがある程度大きくなってからも、公園で遊んだあとに区役所内の自由に使えるラウンジでに昼食をとったりと、大変お世話になっています。
公園の隣に区役所があるので、急な雨の時にただ逃げ込んだこともあります。笑
京浜東北根岸線 本郷台駅周辺情報(これから引っ越してくる人に教えてあげたい情報)
区役所などの主要な施設に加え、最近出来た注目スポットが、駅徒歩3分の大規模マンション 「パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ」と、
併設された
「本郷台駅前メディカルモール」
「ニチイキッズさくら本郷台保育園」
そして
「SAKAESTA(サカエスタ)」です。
住まいとして新築マンション(2020年4月〜入居開始)も注目したいですが、駅徒歩3分ということでだいぶ高級¥ですから(※筆者の主観です)そちらは一旦おいておき、
マンション住民でなくても使えるメディカルモールの誕生が嬉しい!
ありがたいことに筆者は健康がとりえなのでまだどこの医院にもお世話にはなったことはありませんが、複数の科にかかる場合にはモールはとても便利ですよね。
何より新しい病院は清潔感があって気持ちが良いものです。
医療機関としては小児科、内科、泌尿器科、皮膚科、整形外科、薬局が入っています。
そして、なんじゃらほい、と言った感じの“ SAKAESTA”。
こちらはオープンが2021年12月予定で、
ザックリと申し上げると本郷地区センターが移転したもの、になるかと思います。
地区センターとは区の施設で、地域住民が利用出来る会議室や図書コーナーなどがあります。
筆者の使い方としては主にプレイルームで子どもを遊ばせることでした。
新築マンションにこういった区の施設が併設されるなんて面白いですね。
新しい地区センターがどんな雰囲気になるのか楽しみです。
駅近にニチイの保育園が出来たのも働くママにはとても嬉しいですね。
保育園といえば栄区には保育園が多いイメージです。
幼稚園ママの筆者でもパッと5〜6箇所くらい思いつきます。
よく「保活」や「待機児童」という言葉が使われ子どもを保育園に入れるのは大変なこと、と思われがちですが、
栄区は高齢化率が高いためか、子どもを保育園に入れるのに苦労したという話はあまり聞きません。
ちなみにお隣の港南区に住む友人は、第70希望以上も園の名前を書いて(もはや希望ではないですよね…)申請したらしいのですが、自宅や職場周辺に通わせることは叶いませんでした。
同じ横浜市内でもかなりの差があることに本当に驚きました。
必ず第1希望に決まるということではないですが、横浜市内としては保活のハードルが低いように思われます。
幼稚園の場合も、入れなかった、という話は聞いたことがありません。
通園バスを有している所がほとんどなので、通わせやすいと思います。
子育てに関しては、前述した区役所の母親教室、育児教室、さらには離乳食相談、発達相談などその時々の悩みに合ったサポートが受けられる体制が整っていることに加えて、
大変ありがたい存在なのが「子育て支援センター」です。昔でいう児童館でしょうか。
本郷台駅から徒歩15分ほどのところに「にこりんく」という支援センターがあります。
未就学児であれば無料でいつでも利用出来ます。
おもちゃもたくさんあり、ランチタイムには持ち込んだお昼ご飯を食べることもできるので1日過ごすこともできます。(※執筆現在、コロナ禍のため利用は予約制でランチタイムなし)
コロナ禍以前はリトミックなど子どもの月齢に合った様々なプログラムが開催されていました。
子どもの遊び場、そしてママ同士の情報交換やコミュニケーションの場として気軽に利用できます。
現在小さい子どもを育てている方やこれからママになる方には要チェックの施設ですよ。
本郷台駅周辺は生活には十分なお店が揃っていますが、
もっと色々ショッピングしたいよ!
というときは1駅足を伸ばしましょう。
横浜方面に1駅で港南台駅、鎌倉方面に1駅で大船駅があります。
港南台といえば注目したいのが、2021年にオープンしたばかりの関東最大の売り場面積を誇る「無印良品 港南台バーズ店」です。
こちらの無印はお馴染みの雑貨や衣料品等にとどまらず、ベーカリーが入り、生鮮食料品まで取り扱っています。
無印良品の入る建物にはユニクロ、GU、アカチャンホンポ、ノジマ電気も入っています。ファミリー層にはグッときませんか?
変わって鎌倉方面の大船駅。こちらにはルミネ大船、グランシップ大船といった商業施設に加え、アメ横のような魅力をもつ昔ながらの商店街があります。
呼び込みの声が響く、活気のある商店街です。
お野菜、お肉、お惣菜どれもお安くて見ているだけで楽しくなります。お魚が特に安くて新鮮なのでお魚料理が得意な方はワクワクするでしょう。
スーパーのお買い物もコンパクトでいいですが、たまに商店街を利用すると市場に買い付けにきた料理のプロのような気分をちょっとだけ味わえる気がします。笑
便利かつ毛色の異なった2駅に挟まれているのが本郷台駅、というわけです。
本郷台は横浜の中でも高齢化率が高い田舎の部類にあてはまるので、港町のヨコハマや都会に住みたい方には向きません。
筆者自身、もし県外の人にどこに住んでいるかと聞かれたら「神奈川の横浜」と一言で答えて良いのか迷います。(横浜だけど鎌倉の方、と遠慮がちに答えています。笑)
しかし平坦で便利で住みやすく、自然もあり、ファミリー層にはオススメできる駅ですよ。
京浜東北根岸線 本郷台駅の住みやすさは?治安は良いのか悪い?まとめ
- 平坦で便利で住みやすく、自然もあり、ファミリー層にはオススメ
- 栄区には保育園が多い
- メディカルモールの誕生が嬉しい!
- 本郷台駅から徒歩15分ほどのところに「にこりんく」という支援センターがあります。